お金を失う恐怖で正常な判断は不可能になる
レンジで10万取り返して有頂天になったところでやはりそんな甘い世界では無いですね。切っ掛けの0.5ロットは100pips逆行して含み損はあっという間に5万円超えに。。
そこで1ロットロングするも今度は下に行って更に含み損が増えるという事態になり、1万2万を切るのを繰り返していたら、取り戻した10万は速攻で溶けてしまいました。。
そこまでしても0.5ロットを切れない。なんなんでしょうね?5万で切っておけばいいのに、その糞ポジションは残ったまま何万も余分に負けるというどうしようもない展開。
後に知ったのですがプロスペクト理論というのがばっちり当てはまりますねorz
ここで元資に戻ってきてしまったので更に取り戻そうとエスカレートして、大きめのショート、マイナス→ロングを更に追加して証拠金打ち消し
こんなことしていたら最後の方は5ロット(50万通貨)かけていましたねw(遠い目)
維持率も200%とかになってきちゃって、それでもなんとかそのなかでレンジで少し増やしたり
とかやってはいたんですがやはり破綻しました。
ある朝寝れない中なんとかここでこれを利益確定して、とか思って張り付いてたんですが、寝落ちしてしまい、起きたらすべてのポジションがなくなっていました!!
ガーン
ついにFX初の口座残高吹き飛ばしを体験しました。
ガーンとしか表現できない気持ちでした。本当になんの感想も無い。元資30万全部無くなった終わった。という感じでした。
同時に長い戦いから解放された気持ちもめちゃくちゃ大きかったですw
どれくらいやっていたのか、1ヶ月か2ヶ月くらいかな?当時の自分からするとものすごい額の含み損がほぼ常にあったのでストレスが半端なかったです。
たまにある含み益はしょぼ利確してしまい、余計に悔しくてロットを上げるの無限ループに陥っていました。
本当に気をつけて!資金管理
ゼロカットの口座でやるのか?追証の口座でやるのか?色々な人がいると思いますが、例えゼロカットでも無くなったら生きていけないようなお金は絶対に使わない。
最悪笑い飛ばせるくらいでの入金にしましょう。
追証発生する口座であれば極端ですがエントリー位置から1000pips逆行して損切りしても同じロットであと1回位入れるようなロットにしましょう。FXでなんとかなりたい場合とにかく退場しないことが最優先です!
『退場しないこと』これも本当によく言われることですが、いざ当事者になるとそんなこと言われても、ショックで辞めたくなります。でかい額を夢見ます。
初めて全損した人は大体以下の三つの展開に分岐するのではないでしょうか。
- FXを辞める
- 熱くなり更に同じことを繰り返す
- 辞めずに勝つためにはどうするか考える
辞めるのはそれ以上FXで損することはなくなるので普通の人はこうしますよね。。
熱くなり同じことを繰り返す。無茶苦茶な資金や手をつけてはいけない資金に手を出す可能性もあるのでやばいやつですね。。ここは悪い意味での思い込みが強いと危険なように個人的には思います。
これはこれにあてはめるとこうなるはずだ!とか
あの人が言っていたからこうなるはずだ!とか
一度冷静になって論理的にテキストでもいいのでエントリー方法をフローに起こす等しておかしな点が無いか洗ってみたりするのがいいのかもしれません。
私は二個目と三個目両方な気がしますw
三個目に関しては今後も書いていきたいと思いますが、考えるだけでなく思い立ったらまず実践というのもとても大事なことだと思います
だからこそ『退場しない』が大事で、実践経験を積むことは考え続けることや本を読む何倍も何十倍も得るものがあると思います。
仕事でもExcelやプログラムを本で読んだくらいでは実践ではまだまだ厳しいと思います。
それでも辞めなかった
ここでFXを辞めなかったのは何点か理由があります。
まず両建てだらけのなかで、残った証拠金でできるトレードをしているときに、なんとなく、あれこれいけるんじゃないか?と思った手法を思い付いたからです。
この辺もまた別の機会にお話しますが、この閃きが結局は今現在の元になるので
もし閃いたら必ずメモ等に残しておいてくのが良いと思います。もしそれを磨くことができれば。。?
私は現職でプログラムもやっているので、よし!その理論のバックテストを作ってホントに勝てるのか検証してやろう!にモチベーションがいったのもあります。
あと一つは増えた分も含めて50万吹き飛んだけど、FXが楽しくてしかたなくなってたのもあります。
なんにせよしばらくは考えを整理していました。そしてまた苦難の道が始まりますw
FXはギャンブル?
最初の記事にも書きましたが、ギャンブルかどうかは本人次第になると考えています。ギャンブルと思う人もいればそうじゃないと思い至った人もいるのではないでしょうか。
FXはリスクもやり方も何もかも自分で決められるます。無茶苦茶なロットや無茶苦茶な根拠の無いエントリーで退場した人が言うことだと今は思います。
50万吹き飛んだ後に、色々なトレーダーの記事や話を見て、これはそもそもパチンコやスロットと同じで期待値プラスにできるのか?と考え、検証したくなったのも続行の理由です。
掛け金も自由、入金額も自由、手法も自由
稼ぎ続ける投資家や機関がある以上、ただのギャンブルと片付けることはできないかと思います。
よく言われるのがゼロサムゲームですね!私はク○ムゾンの迷宮だ!と思いましたw
ゼロサムゲームの場合、FXはみんなが初めてではありません。化け物のようなトレーダーがうようよいます。
初心者がいきなり太刀打ちできるものではないことがほとんどです。フル装備のプロやAIが大量にいるところで稼げるはずがないと思いませんか。
パチスロを期待値で立ち回ってる人はギャンブルという感覚は薄いかと思います。様々な条件をもとに確率上こうなる可能性が高いというもので
FXは
サイコロの偶数が50%、奇数が50%とかとは全くの別物です。というより、そうでもあるし、違うようにも出来るというほうがしっくりくるのでしょうか。。
ただほとんどの人がその手前で、何を分析すればいいのか?何を勉強すればいいのかわからずに去っていくと思います。
資金管理とメンタル
資金を決めるのもメンタルを左右するのもやることが確立されているから
何を見ても資金管理とメンタルが大事です。ということが書かれています。
ただこれは額面通り受け取ってしまうと意味がないかと今は思います。
※もちろん退場しないためだったり、熱くならないためだったり色々な意味があるとは思いますが
個人的には優位性のある手法を確立してから考える話だと思います。
ギャンブルトレードや、確率の確立をしていない手法を利用している時点では資金管理もメンタルもへったくれもないと思います。
スロットで例を考えてみました。
天井まで残り100ゲームで打てば期待値は10000円という台があるとして、それを例とすると、期待値は途中で当たる確率も天井が80%ループかループ無しだとしても、入る入らないにしても全てひっくるめた期待枚数で、どこから打てばベースは何%だから何円投資で平均何円返ってくるという計算が明確です。
実際に多くの試行をこなすとほぼその値に落ち着きます。
パチンコの場合はこれを千円?回転だから当たりの期待出玉がこうだからボーダーはこうだというのがありますよね。更に止め、捻り、ステージ、リーチ時には止めるとか期待値稼ぐために明確なルールがあるかと思います
※もちろん不正の無い前提です。更に一人で収束させるのは超長期間無いと困難なものもあります
こういった明確な手法があるからこそ、メンタルが重要になるのかと思います。
10枚しか出なくても即止めする、楽しいから、もっと出したいから、悔しいから等々の理由でその後も打つなんてもっての他です。
資金も残り100Gしか狙わないなら5000円で十分かもしれませんがそんな台は落ちてません。
残り500から狙うなら期待枚数は減るが、より多くの資金が必要な上に期待値が低いので軍団で
その場合は資金×人数分が必要だから?円必要
5スロであれば1/4等々
手法が確立していなければそもそも資金管理もメンタルもくそもなく
ただのギャンブルになるかと思います
確立が何より難しいことの一つ
また今後記事にしますが、テクニカルもファンダもそのまま理論通りにだけ利用して勝てるなんてことは恐らくほぼ存在しないのではないでしょうか。少なくとも私は駄目でした。
だって勝てたら全員億万長者ですよね
最初は私も色々試しました。ここから更なる行き詰まりが発生するのですが、その時にmt4にあるインジケータは全部使いましたw
世の中には後付け、結果論でテクニカルを語る人がいますが、もちろん本当の場合もありますが、それ勝つための核心は話しているのでしょうか?信じこむよりは頭の片隅に一つの方法だと認識するくらいがいいかもしれません。
※勝てる手法を完全に全て教えてもらえるなら別ですが。。
結局はそれらを使い自分のやり方を確立するしかありません。
やり方を確立するには何をすればいいのか?私は何をしたのか等も、参考になるかはわかりませんが今後記事にしていきたいと思います。