メモリー2.始まり編~FX裁量にはまる

xmb
メモリー

典型的なFX初心者パターンに突入

前回超少額勝った話の続きです。

まず合計数十円勝ったところで有頂天!
だってスマホでポチポチっと寝転びながらボタン押したらお金が増えたんですよ!?

毎日辛い仕事や人間関係とかこれさえあれば全部解消じゃ!?
って思っちゃったんですよ。

そこからまず始まったのは、本当に初歩的なもの?

fx 初心者


って検索して出てきた
レンジ、トレンド、レジスタンス、サポートライン、ダウ理論etc…

なんと凄いものがあるんだ!と思いました。覚える度になんか世間の人とは違う優越感のような、賢くなったような気がしていました。

今や全く使わないものになりましたが、、この時にそれぞれが何を知りたいものなのか?という点では役に立ったと思います。

様々な駄目なことをやる

  • 身の丈に合わないロットでのエントリー
  • 損切が惜しくて出来ない
  • 無茶苦茶な両建て
  • 取り返したい
  • FX気になる病


しかし値ごろ感でなんの雑念も無いときは不思議と勝ててしまい。。
ロットも次第に0,02→0.05となっていきました。

この頃はまだ、様々なところに書いている損切りが大事っていうのもそのまま受け止めて損切りもしていたように思います。

そして徐々にロットは増えていき0.5ロット1ロットで入るようになってしまいました。

こうなったときに直面したのが含み損の額が大きくなりすぎて、これまでに増えた20万も惜しく損切りが一切できなくなりました。

そこで何をしたかというと、逆方向に同じロットもしくは倍のロットを持って証拠金を打ち消すことをし始めました

皆さんも経験はあるかもしれませんが、両建てをしたところまあ一切身動きができなくなりました。ここに来たらこっちを切ってここに来たらこっちを切って。。

ともう四六時中FXが気になり朝まで延々チャートとにらめっこ
そんな日が続きました。。

何度も同じことを繰り返して片方が青くなった時に利確。片方は赤くても切る
これを繰り返してたらまずは増えた20万が全部無くなりました。

もうこのとき知人は30万くらい増えていたので、悔しくてなんとか取り返そうといういま思うと最悪な引き返せない泥沼に突入していました。。

思い出すと良かったと思うポイント

なんとか取り返そうは絶対なよくない。まず両建ても根拠もなく、証拠金を減らす為にやったり逆ポジションで倍張ってプラスにできないか安易にやって、どちらもマイナスになる。。
ただこれは後のメンタルや、考え方に役立ちました。

意味のない損切りは駄目ですがルール通りに損切りすることがいかに大事か、そうしないとその後の期待値の高いところでのエントリーチャンスも全て指を加えてみてるしかないからです。

この頃は期待値も糞もありませんが、少なくともその頃信じていたレンジの上下でのエントリーやチャネルのどこそこでエントリーは数万含み損の糞ポジがあるせいで持てませんでした。

それこそ酷い時はうん十万のマイナスポジションとプラスポジションを持っていましたが、実体験を早めに済ませることが出来てこれもよかったのかもしれませんね。。

最後の損切りは
なんとか30万の元資は残そうという思いで、やったような記憶があります。

ここで辞めるかどうか悩んだのですが、私が始める前から裁量やっていた方が、9割退場する話や、やり続けることも大事といい、せっかく入った世界なので勉強もしながらやってみるかと決めました。

その時の利用足は15分足でした。確か1分→5分→15分と見る足は変わっていきました。
※EAが1分足利用だったので最初は1分足に馴染みがありました

1分足を見てると5分足全然動かね
15足に変わると更に動かね
エントリーしにくいなあ
と思ってましたね当時は!

しかしこの流れで全ての足で順番にトレードしていったのも凄くよかったと思います。今は最低でも4時間足以上でしかトレードしないからです。

大まかに下位の足の想像が出来ることや、激しい動きに惑わされなくなったのも、実体験があるからこそ自分なりのやり方に辿りついたのかと思います。

やらかしまくりも続ければ良かったことに

よくないことを言ったばかりで矛盾してますが、あくまで経験したからこそ今は「良かった」と思うことです。

良くないことかどうかは実際に自分が酷い目に合うまで、全く自分には関係ないことだと思ってしまうものです。

今思うとそれぞれの足で何かよくわかってないにしても色々な方法でトレード実践したのはよかったと思っています。悔しくて悔しくて意味がなくても色々閃いたつもりになった積み重ねがありました。

まずは幅広く色んなことを取り入れるのが良いと個人的には思います。
一つを延々と突き詰めるのは色々と試した経験から、そこに行き着くのだと思います。

今心から良かったと思うのは様々なことをやったからこそ、最初に思い付いたことの肉付けになる案がどんどん閃いていきました。

あれ?これってあれにこうして利用すればなんとかなるのでは?とか、最初から退場まで一つのことをやるのではなく、とにかく一旦行き詰まったら別の方法をどんどん試してみるのは答えのないFXの場合必用なことの可能性が高いかもしれません。

FXが大好き?情熱はあると尚良いかもしれない

元からIT関係の仕事のため、モニターがたくさんあるので我が家はマルチタイムなんたらだ!とか複数通貨見てみたり、色んなインジケータを表示してみたり、なんか賢くなった気がしてましたw

もちろんこれらはデモトレード等で無料でやるのが最もリスクもなく安全な方法だと思いますが、その場合は相当の熱意が無いと続かないと思います。

人事とかも見ることがありますが、熱意があれば経験がなかろうが、ほんとに興味があり目を輝かせる人は知らないことも何倍ものスピードで覚えることが多いように思います。

その後の戦力にもただ部品を作れる技術がある人や、そこを担うことが出来る人よりも、圧倒的に会社の売り上げに貢献することも多いです。

また個人的な話ですがパチンコやスロットも、何も考えずにやる、そのうち負ける
ここから何を調べて、どう立ち回るか?
これが重要かと思います。

私はそちら系も仕事に関わらせていただいてるほど好きです
疑り深い私が最初EAを始めたのも、横の情報かつ専業でないパチプロで、年200万とか勝つ人からのお話だったからです

熱意が無くてもデモトレードでモチベーションが保てる人はとっても向いているかもしれません。

熱意があってデモトレードでも熱くなれる上に、冷静に改善を繰り返せる人は更に向いているかもしれません。

ちなみに私は途中から熱意MAXでしたが、とにかく楽しいことが好きなのでどうしてもギャンブルしがちで向いていないのかもしれません。

熱意が無い場合ゲーセンのパチンコで本気になれるか?に似ているような気がします。私はなれません。

実践であれば激熱外して信頼度何%だったのか?あそこのゾーンは捨ててよかったのか?なんてホールでタコ負けして、調べたりしますよね。

もちろん形から入って最後までやりきれる程熱意があれば問題無いと思います。私の場合、マラソンを日課にするぞ!トレーニングウェア、スマホを固定するケース、シューズと揃えて一回も使わないような駄目人間なので、、

閃いた!勝ちまくりの罠!

話は戻りますが、元資の30万くらいまで戻ってきてしまいました。
そしてここでやったのが15分足のレンジの上下でポジションを取ることです。

うまくいくときは上でショート、下でロング両方持てば絶対負けなくない?
これって聖杯じゃ!?と思うくらい勝って10万程取り戻してまたまた万能感が発生してしまいました。
結局これも大きくマイナスになるきっかけになってしまいました。

何故ならうまくいった!1ロットだ!
あっという間にポジションがマイナス5万!
もう引くに引けません。初心者の段階でここで切れる人はすごいと思います。
ここからが大変でした。長い戦いの幕開けとなりました

タイトルとURLをコピーしました